
【本記事はアフィリエイト・プロモーションを含みます】
前回、ワードプレスでウェブサイトを作ることを決めた私。
ワードプレス自体は無料ですが、
使うにはまずドメインとサーバーが必要なのです。
ということで、今回はドメインのお話。
インターネット上の言わば住所となる独自のドメインは通常有料です。
サーバー契約時に無料で使える、サブドメインもありますが、
例えるなら、間借りしているようなものなので、
サーバー引っ越しの際に持ち出せないドメインとなり、検索結果に弱い可能性もあります。
無料で使えるサイトも通常はサブドメインかと思います。
というわけで、私が取ったのは有料の独自ドメイン。
エックスドメイン を利用しました。
決めては価格。
.comにしようと決めて調べた時に一番安かったこと。
(ドメインは初年度価格よりも更新価格が重要!)
評価の高いエックスサーバーの会社なので、安心感があったこと。
あと以外に重要なのが、「Whois情報公開代行」があること。
ドメインとサーバーにも系列会社があり
(エックスサーバーならエックスドメイン、ロリポップ!
ならムームードメインなど)
連携しやすい、割引ありなどのメリットがある会社もあります。
ドメインの種類によっても会社はさまざま。
自分に合ったドメイン会社を見つけてください。
ドメイン名はシンプルに自分の名前にしました。
ドメインも取得したので次はサーバーのお話です。